TAKEFU(竹布) ボディタオル(NF07)
天然繊維の原料となる竹は、約200種類の竹の中から厳選した慈竹(じちく)という竹を使用しています。
慈竹から取り出した竹繊維をやさしく織り上げたTAKEFU(竹布) ボディータオルは、綿ガーゼやマイクロファィバー布より摩擦が少なく、しっとり滑らかな肌触り。
天然・竹繊維100%のボディータオルですので、肌の弱い赤ちゃんや敏感肌の方にも、安心してお使いいただけます。漂白剤、染色剤、蛍光増白剤等は一切使用していません。
石鹸がクリーミーに泡立ち、細かく毛羽立った竹の繊維が肌を傷つけずきれいに洗ってくれます。
この上ない優しい洗い心地を感じてください。
●財団法人日本食品分析センターで、竹繊維の抗菌テストをお願いしたところ、なんと実験に用いた4万個の菌が、すべて死滅したのです。
>>詳しくは「竹布5つの特長」で
だから湿気やすいお風呂場でもカビず、タオルを清潔に保ち、カビや嫌な匂いの発生も抑えてくれます。
●また、竹は成長スピードが速く、農薬を用いずに野生でたくましく育ちます。繊維の素材として類をみないエコ素材です。
●TAKEFU(竹布) ボディータオル(ノーマル)の生地は、やさしく汚れを落としながら、お肌を傷つけないよう、丁寧に織り上げられています。
「ボディータオルは使い分けで美肌を鍛える!」として、TAKEFU(竹布) ボディタオルが「天然竹100%の力に感激!刺激ナシで肌磨き」として紹介されました。
開発者の想い
社長 相田 雅彦さん
ボディタオルは私が初めて作った竹布商品です。
一般的にナイロンタオルが使われる理由は、独特のシャリ感、泡立ちの良さ、安さからです。しかしナイロンのボディタオルは、身体にも環境にもよくないのです。
「ならば竹繊維で解決しよう」と考え、竹繊維を使ったタオルの開発にあたりました。
現在販売しているTAKEFU(竹布)のボディタオルは研究に研究を重ね改良した3代目のボディタオルです。ナイロンのような独特のシャリ感を出すように工夫し、体を洗いやすくするために大きめのサイズ(40cm×95cm)にしてあります。
よった横糸を開いて糸を独立させて(バラバラにして)、細やかな空気層をたくさん作ることできめ細かい泡立ちを作るボディタオルを完成させました。
お肌の弱い方に安心して使っていただきたいと思っています。
サイズ・素材について(ヌード寸法)
商品名 | TAKEFU(竹布) ボディタオル(ノーマル) |
---|---|
サイズ | 40cm×95cm |
素材 | 生地:レーヨン(TAKEFU)100% |
※TAKEFU(R)は、竹原料100%で作られた再生セルロース繊維(レーヨン)で、(株)ナファ生活研究所が所有する登録商標です。レーヨンとは木や竹などの植物から作られる繊維で、石油を原料とする合成繊維とは異なります。